BLW始めたい方必見! 完全ガイド! 生後6か月初めての食べ物について

「BLW(赤ちゃん主導の離乳食)に挑戦したいけど、何から始めたらいいかわからない……」とお悩みではないですか?
この記事では、そのようなお悩みを解決したいと思います。
BLWについて、赤ちゃんが準備ができたことを確認する方法、初めての食事のアイデアとその準備方法など、すべてをご紹介します!

それでは、いきましょう。

目次

BLWとは?

このサイトを初めてご覧なる方も、そうでない方も、ここでは簡単にBLWについて触れたいと思います。

BLWとは、従来のピューレやペースト状の食べ物を使わず、赤ちゃんが扱いやすい大きさや形に調理された食品を提供するスタイルのことを指します。
赤ちゃんは、食事の時に家族と一緒に座り、スプーンで食べさせるのではなく、自分で食べ物を探したり、食べさせたりするように促されます。
BLW(赤ちゃん主導の離乳食)は以前から行われていましたが、その理由や方法については、乳幼児の栄養と子どもの発達を専門とするイギリスの看護師、ジル・ラプリーによって提唱されました。

BLWの開始時期

赤ちゃんが生後6カ月を過ぎてから、BLWを始めるのが望ましいとされています。ただし、月齢は考慮すべき要素のひとつにすぎません。また、赤ちゃんは以下のことができるようになっている必要があります。

  • 支えがなく、または少ししか支えがない状態で座ることができる
  • 首がすわっている
  • 手を伸ばして物を掴み、簡単に口元へ持っていく
  • 舌で食べ物を口から押し出さない
  • 食べ物に興味を示すようになる(大人が食べるのを見る、食べ物を口にする、食べ物をつかむ)

離乳食の始める時期については、以下の記事をご参考ください。

BLWで用意するもの

離乳食の開始には、従来問わず、安全の配慮が大切です。安全な調理法、避けるべき食べ物、赤ちゃんが喉に詰まらせた時の対処法などを学びましょう。

BLWでは、特別な器具を購入する必要はありませんが、あると便利なものがいくつかありますのでご紹介します。

 ハイチェア

フットレスがついた、直立するタイプのハイチェアを探しましょう。取り外し可能なトレイがあれば、赤ちゃんと一緒にテーブルで食事することもできます。

 ビブ

BLWを取り入れると、とても汚れます。大きめのビブを購入するか、適温であれば、オムツだけにしてあげましょう。

 スプーン

赤ちゃん専用のスプーンはとても便利です。(スプーンを1本用意して赤ちゃんに渡し、赤ちゃんが食べている間に2本目のスプーンを用意します。これを繰り返すことで、赤ちゃんがぐずるのを防ぐことができます。) 

 なみなみカッター

滑りやすい食材を調理するときに、赤ちゃんが握りやすいようにカットするのに便利です。

 蒸し器

野菜の下ごしらえに最適です。

私たちが使っているアイテムたちはこちらでご紹介しています。

初めての食べ物

赤ちゃんには、いろいろな種類の食べ物を与えることが大切です。これは、赤ちゃんにさまざまな栄養素を与えるだけでなく、味や食感を経験させる機会にもなります。
鉄分やタンパク質が豊富で、栄養価の高い食べ物を与えたいですよね。また、赤ちゃんが持ちやすく、安全に食べれるように調理されていることも重要です。柔らかく、食べやすい大きさにカットされ、窒息の危険性がある食品でなければ、BLWのメニューになります。
ここでは代表的な食べ物について挙げたいと思います。

果物
  • スライスしたバナナ
  • スライスしたイチゴ
  • 蒸して皮を取り除いたりんご
  • スライスしたアボカド
野菜
  • 蒸したサツマイモやじゃがいも
  • 蒸して千切りにしたニンジン
  • トマトの薄切り
  • 蒸したブロッコリー
タンパク質
  • 固茹で卵
  • 茹でた牛肉を細切りにしたもの
  • 骨を取り除いた焼き魚
  • 生又は軽く焼いた豆腐の細切り
乳製品
  • レギュラーまたはギリシャ風ヨーグルト
  • リコッタチーズ
  • モッツァレラチーズ
  • チェダーチーズ

食物アレルギー

以前は、一般的な食物アレルギーの導入を遅らせることが推奨されていましたが、現在は、アレルギーとなる食べ物をできるだけ早く導入し、頻繁に与えることが推奨されています。
ただ、食物アレルギーを発症するリスクのある赤ちゃん(アレルギーの既往症がある場合や重度の湿疹がある場合)は、アレルギーを導入する前に医師に相談してください。

アレルギーを取り入れる場合 :

 少量から始める

少量から始め、反応がなければ、2、3日かけて徐々に量を増やしていく。

 一度に一つずつ

アレルギー食品は、一度に1つずつ導入する必要があります。そうすることで、もし反応があった場合、どの食べ物に原因があったのかを簡単に特定することができます。その食べ物に耐性があるかどうかを判断するには、その食べ物を摂取してから数日あれば十分です。

 元気であること

新しい食べ物を取り入れる際には、必ず赤ちゃんの健康状態(発熱、鼻水、咳など)が良好であることを確認してください。これにより、アレルギー症状が病気のために隠されていないことを確認することができます。

 午前中にする

アレルギーの導入は、一日の早い時間に行うのがよいでしょう。そうすることで、1日中赤ちゃんの様子を観察することができ、必要な場合には医師に連絡しやすくなります。

 定期的に与える

アレルギー性の食べ物を安全に摂取させたら、その食べ物を定期的に摂取させるようにしましょう。

アレルギー食品の上位10品目 :
どのような食べ物に対してもアレルギーを引き起こす可能性はありますが、一般的なアレルギー食品は以下のものです。

  • 鶏卵
  • 牛乳
  • 小麦
  • ナッツ類(ピーナッツ、クルミ、カシューナッツなど)
  • 果物
  • 魚卵
  • 甲殻類(エビ、かになど)
  • そば
  • 大豆
  • 魚類

BLWのための食材の準備の仕方

BLWの初めての食べ物は、手に取りやすい形、大きさ、食感で、安全に食べられるものを選びましょう。

 形状

赤ちゃんは手全体を使って物をつかむので、食べ物は長め(赤ちゃんのこぶしの1.5〜2倍程度)にすると、持ちやすく、口に運びやすくなります。

BLWに大人も赤ちゃんも慣れ始め、指先でつまめるようになったら、小さなサイズの食材も試してみることができます。この時に、大きな食べ物と一緒に与えると、赤ちゃんがイライラせずに試せるようになるでしょう。

明らかに小さすぎて、指でつまむことができない食材もあります(お米や、レント豆など)。このような食材は、山盛りにして、赤ちゃんがすくい上げるようにして口に入れるようにします。
また、つぶしてかたまりにしたり、つぶしたアボカドやヨーグルトなどと混ぜて、スプーンに乗せて食べさせてあげるのも良いでしょう。

 食感

赤ちゃんが初めて食事をするときは、手を使って食べ物を掴み、歯ぐきでつぶせるようにしたいですよね。マンゴー、アボカド、キウイなど、滑りやすい食材を扱うと、赤ちゃんがイライラしてしまうことがあります。なみなみカッターを使ったり、フラックスシード(亜麻仁)をまぶしたりして、握りやすいようにしましょう。

 味

赤ちゃんには、味が淡白な食べ物を与える必要はありません。ハーブやスパイスは味をつけるのに最適で、赤ちゃんは最初からあらゆる種類のスパイスを食べることができます。
ただ、塩や砂糖は避けてください。

量と回数

BLWを開始当初の段階(6か月くらい)では、母乳やミルクが赤ちゃんの主なカロリー源であることには変わりありません。スケジュールに合わせて、随時授乳や哺乳瓶での授乳を続ける必要があります。離乳食の前にミルクを与えると、食卓で赤ちゃんが空腹になることがありません。

赤ちゃんが疲れていたり、お腹が空いていなければ、親が食事をとる時にいつでも赤ちゃんを食卓に参加させることができます。練習の機会をたくさん設けるとよいですが、最初は食事をしなくてもかまいません。まずは1日1〜2食から始めて、徐々に3食に増やしていくとよいでしょう。

さまざまな種類の食べ物を与えることが重要で、一度に一つの食材にこだわる必要はありません。(ただし、アレルギー食品は別です。)
最初は少量ずつ(各食材を1個ずつ)与えるようにしますが、必要であればもっと用意するようにします。食べさせる量が多すぎて、赤ちゃんの負荷にならないようにしましょう。

赤ちゃんに食事を与えるとき、親の仕事はどんな食事をいつ、どこに出すかを決めることです。あなたが出した食べ物をどれだけ食べるかは、赤ちゃんが決めることなのです。もっと食べなさいと矯正したり、プレッシャーをかけたりしてはいけません。最初の数回の食事では、赤ちゃんが何も食べないという可能性はあります。赤ちゃんは学びと冒険をしていますが、あまり食べないかもしれません。

避けるべき食べ物/気をつけるべき食べ物

赤ちゃんに与えるのを絶対に避けるべき食べ物と、安全な方法で与えるために注意すべき食べ物がいくつかあります。

赤ちゃんに与えるのを避けた方がいい食品は以下の通りです。

 砂糖/砂糖入り食品

砂糖は赤ちゃんの食べ物に加えることは推奨されておらず、砂糖を加えることは避けなければなりません。また、硬くて粘着性のあるスイーツ、キャンディーは窒息の危険性があります。

 塩分の多い食品

塩分は腎臓の発達によくありません。食事に塩を加えることは避け、塩分の摂取量をできるだけ少なくするようにしましょう。パン、クラッカーなど、包装された商品のラベルをチェックしましょう。

 はちみつ

はちみつには、未熟な免疫機能にとって危険な細菌が含まれている可能性があります。1歳までは完全に避けるべきでしょう。

 乳製品

乳幼児には、低温殺菌されたプレーンな乳製品だけを与えるようにしましょう。低温殺菌されていないものは、処理されていないため、乳幼児に有害な細菌が含まれている可能性があります。また、カビが生えた熟成チーズや柔らかいブルーチーズも避けてください。

 生の食品

卵、肉、貝類などの加熱不十分な食品は、食中毒の危険性があるため、避ける必要があります。

 水銀の多い魚

メカジキ、サメ、カジキなどの魚には水銀が多く含まれていることがあり、赤ちゃんの発達中の神経系に影響を与えることがあります。

 硬くて丸い食べ物

ブドウ、プチトマト、大きなベリー類、キャンディー、ポップコーンなど。
ブドウやトマトは4分の1に、ベリーは大きさに応じて半分か4分の1にカットします。ポップコーンやキャンディーは絶対に避けてください。

 硬い食べもの

リンゴ、ニンジン、セロリなど。 柔らかくなるまで調理するか、すりおろして食べましょう。

 皮のある果物

みかんなど。皮を全て(白い部分も)すべて取り除く。

 ナッツ類

赤ちゃんの気管に詰まる可能性があるので、避けてください。非常に細かく刻む。

 粘着性のある食品

ナッツバター、キャンディー、グミ、ドライフルーツなど。
グミやキャンディーは完全に避けるべきです。ピーナッツバターのような粘着性のあるピューレは、決してスプーンにのせて与えてはいけません。トーストには必ず薄く塗ってください。ドライフルーツは細かく刻んでください。

 魚類

骨を丁寧に取り除く

窒息と吐き気(むせる)

BLWについて、親御さんが心配されることのひとつに「窒息」があります。窒息の心配は、赤ちゃんが食べ物をむせたりするのを見たことがきっかけになることがよくあります。

吐き気(むせる) :
赤ちゃんが離乳食を食べるようになる過程で起こる普通のことです。これは、飲み込む準備ができていない食べ物を取り除くための、内臓の保護メカニズムです。時間が経つにつれ、この反射は弱くなります。
さまざまな食感に触れることで、赤ちゃんはさまざまな食べ物にうまく対応できるようになり、その結果、吐き気(むせる)反応も少なくなります。

  • 舌を突き出す
  • 赤ちゃんの肌が赤くなることがある
  • 咳をしたりする

赤ちゃんが吐き気やむせたりしているときは、通常、自分の力で元の状態に戻り、食べ物が口の前に出てくるのがわかるかもしれません。このような時があれば、よく観察して、冷静になり、余計な介入をしないで、見守りましょう。

窒息 :
窒息はあまり一般的によく起こるものではありませんが、上気道がふさがれた時に起こります。赤ちゃんが正しく呼吸することができなくなるため、迅速な対応が必要です。

  • 赤ちゃんが静かである、または無口である
  • 赤ちゃんの顔が青くなり始める
  • 赤ちゃんが泣けない、咳が出る

食べ物が取り除かれないと、赤ちゃんが無反応になったり、意識を失ったりすることがあります。応急処置をして、食べ物を取り除くようにしましょう。

窒息しないためには、できるだけ安全である必要があります。

  • 赤ちゃんがBLWを始めても大丈夫かどうか確認してください。
  • 安全に食べ物を与えましょう。赤ちゃんは常に直立した状態で行いましょう。
    (リクライニングチェア、バウンサー、カーシートでは行いません。また、ハイハイや歩いている時には絶対に食べ物を与えないでください。)
  • 常に観察してください。赤ちゃんが食事をしているときは、いつも隣に座って見守りましょう。
  • 食事を正しく準備する。
  • 窒息の危険を避ける。食材によっては、適切に調理されないと窒息の危険があるものもあります。
  • 赤ちゃんのモデルになる。食事の時に赤ちゃんのそばに座り、食べ物の噛み方、噛み砕き方、飲み込み方を教えてあげましょう。
  • 救急について学んでください。

BLW最初の1か月目の食べ物

我が家の赤ちゃんがBLWを始めた最初の1か月間に食べたものをまとめてみました。月曜から木曜日までは、「低リスク」食品、金曜午前中はアレルギー性食品を導入し、金・土・日の3日間アレルギーが出ないかチェックするようにしました。そして、日曜日には、前日までの低リスクの食品を提供しました。
これは、決して1か月目に食べさせるべき食べ物リストではなく、我が家の赤ちゃんがBLW開始1か月目に試したものです。ご参考までにお載せします。

月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日
果物野菜穀物タンパク質アレルギー性
バナナアスパラガスオーツ鶏肉ヨーグルト
りんごズッキーニキヌア
マンゴーブロッコリー豆腐
キウイアボカドさつまいもレント豆ピーナッツバター

If you like this article, please
Follow !

よかったらシェアしてね!
  • Copied the URL !
  • Copied the URL !
目次